商品スペックブランド:トラネコボンボン × 倉敷意匠 商品名:ほうろうマグカップ 絵柄の種類:4種類(A柄、B柄、C柄、D柄) 素材:ほうろう(鋼板琺瑯仕上)サイズ:W約125mm × D約90mm × H約86mm 容量:370ml(満水)生産地:三重県sennokoto トラネコボンボン×倉敷意匠計画室/ほうろうマグカップ トラネコボンボンさんの素敵なイラストが楽しめるマグカップ 旅するレストラン・トラネコボンボンを主宰する料理人・中西なちおさん。 料理を食べたことはなくとも、トラネコボンボンさんの描くイラストなら、目にしたことがあるかも。 不思議な不思議な、多国籍の空気感。 そんな世界の案内役は、猫。 トラネコボンボンさんの世界に、一緒に迷い込んでみませんか? 琺瑯製だから清潔に使えます 金属の表面にガラス質を高温で焼き付けたホウロウは、色やにおいがつきにくく、いつでも清潔に保ちやすいという特長が。 裏にはトラネコボンボンさんと倉敷意匠のマーク入り。 料理人トラネコボンボンさんのイラストが抜群の愛嬌を誇って、描かれています。 おそろいのお弁当箱と合わせても◎ こちらはおそろいのオーバル型のお弁当箱。 2サイズ、4種類の絵柄からお選びいただけます。 トラネコボンボンほうろう弁当箱はこちらから>> 絵柄は4種類からお選びいただけます A柄 B柄 C柄 D柄 ご購入の前にご確認ください ・電子レンジでは使用しないでください ・一般的な琺瑯製品と同様に端面は素地(鋼鉄板)がむき出しになっております ・側面にホウロウ層の若干のムラが見られる場合がございますが良品となりますのでご了承ください つくり手 トラネコボンボン x 倉敷意匠計画室 アイテム名 ほうろうマグカップ 素材 ほうろう(鋼板琺瑯仕上げ) サイズ W約125mm × D約90mm × H約86mm 容量 370ml(満水) 生産地 三重県 トラネコボンボン 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン 主宰。 「動物新聞」編集発行人。 倉敷意匠計画室 >> 江戸時代から続く美しい町並みで知られる岡山県倉敷市。 今も手仕事の伝統が残る倉敷を拠点に活動する雑貨メーカー“倉敷意匠”。 手仕事による作家さんとのコラボレーションやオリジナルアイテムなど、日用品として日々使われるごとにより、美しく育っていくようなモノを送りだしています。
楽天で購入2,420円(税込み)